理念
脳も心も身体も活性化させ健康増進に寄与します。
ごあいさつ
特定非営利活動法人 健康な脳づくり
理事長 白木 基之
日本では人生100年時代を迎え、超少子高齢化社会が進んでいます。
寿命が伸びることは結構なことですが65歳以降の生き方が問われます。
出来る限り健康を維持し自立した生き方をすることが望まれています。
わくわく一生元氣な人生は誰もが望む豊かで幸せな人生だと思います。
NPO法人健康な脳づくりは、『認知症予防実践プログラム』に始まり『わくわく一生元氣』(All Life Active)プログラムを提案し参加者と共に実践普及しています。
『わくわく一生元氣』プログラムとは一生を通して生き甲斐と共に健康な脳、明るい心、歩ける身体を維持するチャレンジプログラムです。
皆さんに合った6つの生活習慣ミックスの実践で、わくわく一生元氣な人生にチャレンジしませんか!!
NPO法人健康な脳づくりでは質の良い6つの生活習慣を推奨しています。
1.食事:バランスのとれた食品を腹八分目に良く噛んで頂くことが大事です。
2.交流:出会い、仲間、趣味、おしゃべり、歌うこと、笑いが脳と免疫力を活性化します。
3.運動:手足口をよく動かす運動で、脳が活性化し、筋力を強化維持します。
4.向上心・好奇心:目的、興味、関心で氣持ちが前向きになり行動が始まります。
5.感動・感謝:自然・生命の素晴らしさと調和に感動し、生かされていることに氣づき感謝と和の心が生まれ心も身体も癒されます。
6.呼吸・睡眠:質の良い呼吸と睡眠は、生活リズムを整え、心と身体の健康に必要です。
『わくわく一生元氣』『認知症予防実践プログラム』をリモート形式も含め開催できる方法で継続して行きます。
NPO法人健康な脳づくりは、自治体、団体、企業、個人とコラボして『わくわく一生元気』なシニアの皆さまをご支援したいと思います。